【僕青】山口結杏の出身中学・高校はどこ??部活動の成績やプロフィールも徹底調査!!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

乃木坂46の公式ライバルとして2023年8月30日にデビューをした、『僕が見たかった青空』。

まめ

これからどんなグループになっていくのか、楽しみですね!!

ですが、『僕が見たかった青空』は23名いますし、世間的にも名が知れていないため、顔と名前がわからない人も多いですよね。

そこで今回は、メンバーの1人である山口結杏さんの出身中学・高校はどこなのか、またプロフィールを徹底調査してみました。

まめ

記事を読んでいただければ、山口結杏さんはどんな方なのか、知ることができますよ。

目次

【僕青】山口結杏のプロフィール

最初に、山口結杏さんのプロフィールから見くことにしましょう。

名前山口結杏ゆあん
ニックネームゆあん
生年月日2004年10月14日
血液型B型
身長166cm
出身地兵庫県
パーソナルカラーブルベ夏
山口結杏のプロフィール

『僕が見たかった青空』の公式ホームページには、このように記載されていました。

また2023年7月には、メンバーの宮腰友里亜さんとリレー配信を行った際に100秒自己紹介にチャレンジした山口結杏さん。

まめ

100秒チャレンジの自己紹介では、下記のことを話していました。

特技・オーボエを吹くこと(吹奏楽部に5年間所属)
好きなこと・鬼ごっこをすること
・韓国ドラマを見ること
趣味・食べること(雪たらことたこ焼きが好き)
・寝ること
・サッカー観戦をすること
休みの日の過ごし方・寝てるか家にいる
100秒チャレンジの自己紹介
まめ

これらの情報を元に、少し深掘りして見ていきましょう。

名前の由来

山口結杏さんの名前の由来を調べましたが、情報が見当たりませんでした。

まめ

情報が入りましたら、追記していきます。

山口結杏さんは、”ゆあん”と読みますが、赤ちゃん命名図鑑では”ゆあ”と紹介されていました。

まめ

さらに、結杏という漢字には、下記のような願いを込めてつけられることが多いようです。

結杏に込められた願い

自分と向き合い、しなやかな女性になってほしい

山口結杏さんのご両親が、どんな願いを込めて名づけたのか、現時点では明らかにされていません。

ですが、上記のような願いを込めて”結杏”と名付けられたのかもしれません。

まめ

これからの活動の中で、名前の由来など聞けると嬉しいですね。

同い年の著名人

山口結杏さんと同じ2004年生まれの著名人は、下記の通りです。

名前生年月日職業・ジャンル
本田望結さん2004年6月1日生女優
鈴木福さん2004年6月17日生俳優
芦田愛菜さん2004年6月24日生女優
小林星蘭さん2004年9月25日生女優
村瀬心椛ここもさん2004年11月7日生スノーボード
2004年生まれの著名人

こうしてみてみると、活躍されている方ばかりですね。

まめ

これからの山口結杏さんの活躍が楽しみですね。

兵庫県出身

山口結杏さんは、兵庫県出身であると公表していますが、どこの市町村なのかまでは、公表されていませんでした。

まめ

ですが、西宮市出身の可能性が高いです。

その理由として、西宮市陸上競技新人大会の入賞者の一覧リストに、山口結杏さんの名前が書いてありました

そのため、西宮市の中学校に通っていた可能性が高いと見られます。

まめ

正式に公表されましたら、改めてお伝えしていきます。

パーソナルカラー

山口結杏さんのパーソナルカラーは、『ブルベ夏』です。

まめ

ブルベ夏タイプの特徴は、下記の通りです。

ブルベ夏タイプの特徴
雰囲気の特徴
  • エレガントで女性らしい雰囲気を持ち合わせている
  • 清涼感を持ち合わせていることから、夏の青空や海のように、爽やかな雰囲気をまとっている人も多い傾向
  • 花で例えると、紫陽花・月見草・朝顔などのようなイメージ
肌の特徴
  • やや青みがかかったピンクベージュ色をしているのが特徴
  • 肌質のキメが細かくて、頬はほんのりとピンク色
  • 唇の色についても、肌の色と同様に、やや明るめのピンク色をしている傾向にある
瞳の特徴
  • ダークブラウンもしくは、ソフトなブラックの色をしている
  • 白目の色は、白もしくは、青みよりの人が多い傾向
  • 黒目と白目とのコントラストがあまり強くなく、ソフトな印象の目元をしている
髪の特徴

毛が細くて、柔らかい髪質を持つ人が多い傾向

まめ

柔らかい印象がある山口結杏さんなので、『ブルベ夏』タイプなのは、納得ですね。

特技

特技は、『オーボエを吹くこと』と話していました。

まめ

オーボエは、フランス語で『高い音の木』という意味で、高音部での流れるようなソロが得意です。

オーボエは、木管楽器の中でも演奏するのが難しい楽器と言われています。

オーボエが難しいと言われている理由
  • 音が出るまでに時間がかかる上、コントロールするのが難しい
  • 音が欲しい高さまで上がり切らなかったり、音を出したい時にすぐに出せずにタイミングが遅れてしまうことがある

私は中学・高校と吹奏楽部に所属し、クラリネットを担当していました。

まめ

オーボエを担当していた同級生がいましたが、慣れるまで苦労していたのを覚えています…。

そのため山口結杏さんも、毎日コツコツ練習していたことが推測されます。

まめ

いつか、テレビやライブなどでオーボエを演奏する姿を見せてくれるといいですね。

好きなこと

山口結杏さんは、好きなこととして『鬼ごっこをすること』と、『韓国ドラマを見ること』の2つを挙げていました。

まめ

韓国ドラマが好きという方は多くいますが、なぜ鬼ごっこが好きなのでしょうか…??

鬼ごっこが好きな理由を調べて見ましたが、情報がありませんでした。

まめ

情報が分かり次第、追記していきます。

ですが、鬼ごっこが好きということなので、体を動かすことは好きな方なのではないかと予想されます。

まめ

今後、鬼ごっこが好きな理由や、鬼ごっこで楽しむ姿を見られるといいですね。

趣味

趣味として、『食べること』、『寝ること』、『サッカー観戦をすること』とあげていた山口結杏さん。

まめ

好きな食べ物は『雪たらこ』と『たこ焼き』なんだそうです。

雪たらこの特徴

雪たらこの特徴は、下記の通りです。

雪たらこの特徴
雪たらこの名前の由来

雪降る12月だけに獲れるスケソウダラ卵だけで作ることから、『雪たらこ』と命名

食感

粒入りがよく、たらこの粒が際立ち、一粒一粒の旨みがしっかり感じられる


まめ

たらこ好きの方には、ぜひ1度は食べて見ていただきたい商品ですね。

サッカー観戦

「サッカー観戦をすることが好き」と話をしていましたが、どのチームが好きなのかというところは、明らかにしていませんでした。

まめ

こちらも情報が入りましたら、追記していきます。

2023年9月以降に予定されているサッカーは、6試合予定されています。

試合日試合名対戦チーム
9月9日(土)国際親善試合ドイツ
9月12日(火)キリンチャレンジカップ2023トルコ
10月13日(金)MIZUHO BLUE DREAM MATCH 2023カナダ
10月17日(火)キリンチャレンジカップ2023チュニジア
11月16日(木)FIFAワールドカップ26 アジア2次予選 兼 AFCアジアカップサウジアラビア2027予選未定
11月21日(火)FIFAワールドカップ26 アジア2次予選 兼 AFCアジアカップサウジアラビア2027予選シリア
2023年9月以降に予定されているサッカーの試合

試合の当日、サッカー観戦をすることができるのかは分かりません。

まめ

ですが、山口結杏さんの公式ブログなどで、サッカー観戦の感想など聞けるかもしれませんね。

休みの日の過ごし方

休みの日の過ごし方は、「上京して間もないので、寝てるか、家にいる」と話していました。

山口結杏さんは兵庫県出身なので、まだ東京に慣れていないことが考えられます。

まめ

もう少し東京に慣れてきたら、お出かけすることも増えるかもしれませんね。

ここまで、山口結杏さんのプロフィールを深掘りしながらお話をしてきました。

これからテレビ番組に出演した際や、ブログなどから新たな一面を見せてくれることが多いと思います。

まめ

これからの活躍に期待したいですね。

スポンサーリンク

【僕青】山口結杏の出身中学は西宮市立甲武中学校

山口結杏の出身中学は、『西宮市立甲武こうぶ中学校』と思われます。

まめ

先ほども少し紹介しましたが、西宮市陸上競技新人大会の入賞者一覧に、山口結杏さんの名前がありました。

山口結杏さんは、吹奏楽部に所属していたと公表されていましたが、100秒自己紹介では、少しだけ陸上もやっていたことを明かしていました。

まめ

そのため最初は陸上部に入部し、その後吹奏楽部に入り直したのではないかと考えられます。

陸上部の成績

西宮市陸上競技新人大会の入賞者一覧を見ると、1・2年生女子の走高跳で1m25cmを記録し、8位に入賞されていました。

まめ

たくさん選手がいる中で、8位入賞するのは、すごいですよね。

吹奏楽部の成績

陸上を経験した後に、いつ吹奏楽部に所属したのか、陸上を辞めた理由などについては明らかにされていませんでした。

まめ

情報が分かり次第、追記していきます。

西宮市立甲武中学校の吹奏楽部は、過去に開催された大会で下記のような成績を収めています。

西宮市立甲武中学校の吹奏楽部の成績
2016年

全日本マーチングコンテスト(金賞)

2018年

全日本マーチングコンテスト(銀賞)

2019年

全日本アンサンブルコンテスト(銀賞)

2021年

吹奏楽コンクール 関西支部大会(金賞)

2022年

吹奏楽コンクール 関西支部大会(金賞)

山口結杏さんは2004年生まれで、中学校に入学したのは2017年4月、卒業は2020年3月になります。

そのため山口結杏さんは、全日本マーチングコンテストを経験された可能性が高いと思われます。

マーチングは、演奏をしながら行進する競技です。

『笑ってコラえて』でも、マーチングバンドが取り上げられたこともあります。

まめ

そのため、『マーチング』という言葉を聞いたことがある人も多くいると思います。

また、西宮市立甲武中学校の吹奏楽部は、アンサンブルコンテストも銀賞を受賞しています。

ですが、山口結杏さんがアンサンブルコンテストに参加したのかは分かりません。

まめ

情報が明らかになりましたら、追記していきます。

アンサンブルコンテストの出場条件は、下記の通りです。

アンサンブルコンテストとは
  • 指揮者がいない
  • 演奏時間が短い
  • 演奏に参加できる人数は3〜8人

参加できる人数が3〜8人と決められていることから、吹奏楽部に所属していても参加しない人もいます。

まめ

私も吹奏楽部に所属していましたが、アンサンブルコンテストは参加したことはありません。

中学時代の情報を整理すると、山口結杏さんは運動神経抜群で、音楽(演奏)が好きだったということが言えるのではないかと思われます。

西宮市立甲武中学校の情報

西宮市立甲武中学校の情報を見てみましょう。

郵便番号663-8011
住所兵庫県西宮市樋ノ口町1丁目7-55
電話番号079-864-5015
交通アクセス阪急今津線 門戸厄神駅より1.2km
西宮市立甲武中学校
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次