【Mrs. GREEN APPLE】 人気曲が判明その楽曲は??紅白2023の歌唱曲も!!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

毎年大晦日に放送されている、NHKの紅白歌合戦に『Mrs. GREEN APPLE』が出場することが発表されました。

さらに、今回のNHK紅白歌合戦に初出場する『Mrs. GREEN APPLE』ですが、白組の目玉として注目されています。

まめ

紅白歌合戦に初出場で『白組の目玉』になるのは、すごいことですよね。

初めての紅白出場となる『Mrs. GREEN APPLE』ですが、当日何を歌唱するのか気になるところ…。

そこで今回は、『Mrs. GREEN APPLE』の人気曲は何かに加え、紅白で歌唱する可能性がある楽曲を大胆予想してみました。

目次

【Mrs. GREEN APPLE】のプロフィール

まず先に『Mrs. GREEN APPLE』のプロフィールを確認しましょう。

メンバー

現在、『Mrs. GREEN APPLE』のメンバーは、3名で下記の通りです。

名前担当生年月日
大森元貴ボーカル・ギター1996年9月14日
若井滉斗ひろとギター1996年10月8日
藤澤涼架りょうかキーボード1993年5月19日
『Mrs. GREEN APPLE』のメンバー

現在3名で活動していますが、実は『Mrs. GREEN APPLE』は6人組でした。

まめ

脱退したメンバーは、下記の通りです。

名前担当生年月日脱退日
松尾拓海ベース1996年11月28日2014年7月5日
山中綾華ドラムス1995年2月5日2021年12月30日
髙野清宗きよかずベース1991年10月2日2021年12月30日
『Mrs. GREEN APPLE』の元メンバー

松尾拓海さんが脱退したのは、2014年7月でした。

当時『Mrs. GREEN APPLE』は、現在のような知名度はありませんでしたので、松尾拓海さんがメンバーであったことを知らない方も多いかもしれません。

ですが、活動を重ねていくうちに知名度も少しずつ上げていた『Mrs. GREEN APPLE』ですが、山中綾華さん・髙野清宗さんの脱退を発表。

まめ

X(旧Twitter)では、このような声が多数投稿されていました。

まめ

この時すでに人気があるグループであったことがわかりますね。

バンド名の由来

『Mrs. GREEN APPLE』の由来は、下記の通りです。

『Mrs. GREEN APPLE』の由来
  • 「いつまでも熟さずに青りんごのような気持ちでやっていきたい」

この他にも、食べ物や動物といった『誰もが聞いて分かる名詞』をバンド名の一部に入れたいと思ったそうです。

まめ

確かに、あまり聞きなれない言葉より、『GREEN APPLE』は誰でも馴染みがあるので、わかりやすいですね。

皆でファミリーレストランでバンド名を考えていた時に、メンバーの大森元貴さんが『GREEN APPLE』を提案。

さらに、中性的なイメージを出したいという思いから、英語における女性への敬称でもある「Mrs.」を加えたそうです。

まめ

このような思いから、『Mrs. GREEN APPLE』のバンド名ができたのですね。

スポンサーリンク

【Mrs. GREEN APPLE】 人気曲は何?!

『Mrs. GREEN APPLE』 は、これまでにシングルやアルバム・配信シングルなど、さまざまな楽曲を発表していますが、中でも人気曲は下記の通りです。

【Mrs. GREEN APPLE】 人気曲
  1. 青と夏
  2. 点描てんびょうの唄
  3. ダンスホール
  4. ケセラセラ
  5. インフェルノ
  6. Soranji
  7. ブルーアンビエンス(feat.asmi)
  8. 僕のこと
  9. ロマンチシズム
  10. 私は最強

JOYSOUND調べ

まめ

ここでは、人気1〜3位までの楽曲について、なぜ人気があるのか、お話ししていきます!!

青と夏

JOYSOUND調べで1番人気の『青と夏』は、CDシングル7枚目の楽曲で2018年8月1日に発売されました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

青と夏 [ Mrs.GREEN APPLE ]
価格:1,320円(税込、送料無料) (2023/10/22時点)


まめ

1番人気の『青と夏』について、X(旧Twitter)では、このようなコメントがありました。

『Mrs. GREEN APPLE』の『青と夏』は、YouTubeで公開されています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次